未分類
調整区域の増築・改築・用途変更新着!!

 本日(令和7年4月1日施行)から適用ですね。都市計画法の許可がいらない範囲が示されました!あくまでも適法に立地していることが条件になります。 また、敷地形状の変更や新たな開発行為を伴うものは該当しません。お客様からの問 […]

続きを読む
未分類
10年特例用地について

 お客様からよく10年特例用地という言葉を聞きます。確かに不動産情報サイトなどを見ると、この10年特例用地という言葉がでてきます。しかしながら、市や県の行政機関では10年特例用地という言葉や扱いはありません。当サイトにも […]

続きを読む
未分類
報酬表の改訂について

更なるサービスの向上にむけて、令和7年4月1日以降に報酬表の一部を改訂致します。一方、迅速に対応できる体制を整えるため、週当たりの営業日を一日増やしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

続きを読む
未分類
営業日等の変更について

平日週2日の営業日を設けてきましたが、サービスの向上を考えて本年4月1日より平日週3日(月・水・金)とする予定です。 一方、令和2年6月の開業から長らくサービス報酬料を変更してきませんでしたが、4月より一部の業務について […]

続きを読む
未分類
1月30日(金)臨時休業

勝手ながら1月30日(金)は業務の都合により、臨時休業いたします。ご不便かけますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、現在、当事務所は月・金の2営業日となっていますが、4月以降は営業日を1日増やし、月・水・金曜日 […]

続きを読む
未分類
農地を買いたい

 農地を買って農地として使いたい。そんなご希望もあるかと思います。開発許可申請がないので、農地を宅地に転用する時よりも申請書類が少なくなります。しかしながら、実際に農地として買う場合は「農業を継続的に行うための条件」が問 […]

続きを読む
未分類
調整区域内の店舗を開業

12月9日に調整区域内に建築した店舗を開業いたしました。農地転用、開発許可等を経て1年以上かかりましたが、無事に開業することができました。もちろん、開業が目標ではなく、ここからがスタートです。この経験をもとに農地転用等の […]

続きを読む
未分類
電話番号を1つにしました

当Webサイトには固定電話と携帯電話の2つを併記していましたが、日常的に外出が多いためご返信が遅くなることがございました。そこで携帯電話1つの標記に変更しました。あくまでも受付用として活用し、ご依頼者に負担をかけませんよ […]

続きを読む
未分類
調整区域での店舗建築

 行政書士として業務を行う上で、単にお客様の申請手続きをサポートするだけでは見えない、知り得ない部分があるかと感じていました。そこで、自らリスクを取って、守谷市内の市街化調整区域の農地(一部は雑種地)を買い、店舗を建築し […]

続きを読む
未分類
法第34条第1号許可基準の改正

 既存建築物を利用し、都市計画法第34条第1号(公益上必要な建築物)に用途変更する場合は、賃貸借で利用する場合も認められることとなった。 なお、申請者は、建物所有者と業務を営む者の連名での申請となる。(令和6年4月1日施 […]

続きを読む